AH-C830NCW 価格比較とレビュー

スペック・仕様
タイプ完全ワイヤレスイヤホン
ドライバーダイナミック×1 (直径11×10mm (楕円形))
Bluetoothバージョン5.0
対応コーデックSBC、AAC
SoCBES2300 (Bestechnic)
ノイズキャンセリングあり
外音取り込みあり
マルチポイント非対応
電池持続時間4.8時間 (本体のみ)
防水等級IPX4
重量4.7g (片側)
カラーブラック、ホワイト
発売日2021年10月15日

[市場価格]参考: ¥11,538(在庫あり。)

» 価格比較を見る

AH-C830NCW

AH-C830NCWは日本の音響機器メーカーDENON(デノン)が開発したワイヤレスイヤホンです。Bluetooth SoCはBestechnicのBES2300を採用し、11x10mmの楕円型ダイナミックドライバー1基を搭載したカナル型イヤホンです。

特徴
デノン初となるノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホンです。
大口径(11mm×10mm)楕円形ダイナミックドライバーを搭載しています。
適長時間の使用でも疲れない快適な装着感を実現しています。
得意ジャンル
クラシック
ジャズ
ポップス

AH-C830NCWは老舗オーディオブランドのデノンが満を持してリリースしたノイズキャンセリング機能付きの完全ワイヤレスイヤホンです。AH-C630Wと同様、Bluetooth SoCはBestechnic(恒玄科技)のBES2300を採用しています。

特筆すべきは、他に類を見ない大口径(11mm×10mm)の楕円形ダイナミックドライバーを搭載しているところにあります。サウンドマスター山内慎一氏により音作りがなされ、磨きをかけられたその出音はまさに「高次元での調和を成し得た音質」と言っても過言ではないでしょう。圧倒的にダイナミックな空間表現と、深みのある低音、繊細な音質バランスとを見事に調和した音質と言えます。これぞ歴史に裏付けされた「デノンサウンドそのもの」を表現していると言って差し支えなく、「美しく見事なサウンド」は圧巻の一言です。

ドラマチックで雄大な「空間」を表現しつつもフラットで繊細な「美音」をありのままに表現できるのが特長で、力強さと華やかさと可憐さをあわせ持つ、実に美しい鳴りっぷりのイヤホンの一つと言えます。専用アプリは用意されていないため、音色のイコライジング等は出来ませんが、裏を返すと「これがデノンである」という音質主張を曲げること無く提供するというポイントにおいての「あえての音質勝負」。小手先に惑わされない老舗デノンだからこそ出来る技法と言えるでしょう。

アクティブノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能を搭載していますので、外で非常に使い勝手の良い仕様となっています。カフェや出先でのちょっとしたテレワークにはもちろん、通勤通学の場でポッドキャストなどトーク系コンテンツをよく聞いている方にもおすすめです。IPX4の防滴性能を備えていますので、多少濡れても問題ないのは嬉しいところ。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色を展開しています。

4.2/5
関連リンク

AH-C830NCW の価格比較

デノン/AH-C830NCWの最安価格は¥11,538です。価格比較は毎日おこなっていますが、最安値は常に変動しますので念のため各販売店の最新の価格を必ず確認して下さい。

販売店の価格一覧 (2025/09/14 11:00時点)
販売店 価格 条件等
Amazon.co.jp

¥11,655

送料無料、117ポイント
e☆イヤホン

¥14,850

送料無料
楽天市場

¥11,644

送料無料、105ポイント

※このサイトで掲載されている情報は、イヤホンナビにより管理・運営されています。価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。また、本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン株式会社またはその関連会社により提供されたものです。かかるコンテンツは、お客様に「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。購入時に販売店に表示されている価格が、その商品の販売に適用されますのであらかじめご了承下さいませ。


買取価格

AH-C830NCWの買取は¥3,500です。開封品や使用済品にも適用される実態に即した買取上限金額を表示しています。買い取り価格UPキャンペーンも頻繁に開催されていますので詳細は各店舗様にご確認願います。

買取店 買取上限金額
e☆イヤホン買取センター
¥3,500
ジャンル評価
クラシック
4.3点
ジャズ
4.1点
ポップス
4.1点
ロック
3.7点
ユーザー満足度
  • 4.2
メーカー公式サイト
説明書
JANコード
  • ブラック: 747192136154
  • ホワイト: 747192136161
FCC (連邦通信委員会)
技術基準適合証明等 (総務省)
Wikipedia
生産国
  • Made in China

おすすめランキング

完全ワイヤレスイヤホンのおすすめや有線イヤホンの売れ筋ランキングをチェックしよう!売上に基づいたオススメの人気商品をご紹介。


レビュー

デノン/AH-C830NCWのレビュー評価は4.2です。音質的に良い点や悪い点、総合的なメリットとデメリットなどの評判や口コミは639件あります。

あなたのレビューをここに載せませんか?広く皆様からDENON/AH-C830NCWのレビューを募集しています。ハンドルネーム (特に希望のない場合は名無しさんと表記させていただきます)と総合評価点(★の数)、レビュータイトル、レビュー本文をいただければ幸いです。


💬 AudioLover
音質は価格以上、まるで上位機

ずっと完全ワイヤレスを探していたものの、どうしても価格と音質のバランスに納得できずにいました。DENONが初めて出したモデルと聞いても、「どうせ見た目だけじゃないの?」という半信半疑な気持ち。BOSEやSONYも候補にありましたが、値段を考えると手が出ず…。最後は、「せっかくなら新しい挑戦をしているブランドの音を確かめたい」という好奇心で購入を決めました。

最初の試聴で、その疑いは一瞬で吹き飛びました。想像以上に広がる音場と、楽器のひとつひとつが立体的に浮かび上がる解像感。ジャズのピアノの残響や、クラシックの弦の響きが生き生きとして、思わず鳥肌が立ちました。高音は優しく伸び、中域はボーカルがしっかり前に出る。低音は必要十分で、タイトに締まっているので長時間聴いても疲れません。

今では、朝のコーヒータイムにジャズを流して一日を始めるのが日課です。移動中はクラシックでリラックスし、夜は小音量でボサノヴァを聴きながら読書。機能よりも「音楽を楽しむこと」に焦点を当てたい自分には、このイヤホンがまさに答えでした。


💬 ガジェファン
ノイキャンは及第点、通話品質が光る

通勤用にノイキャン付きイヤホンを探していた時、候補はSONYやBOSEの上位機種。でも価格がネックで、「そこまでの性能は本当に必要か?」という迷いがありました。そんな時に出会ったのがこのDENONモデル。値段は抑えめで、レビュー評価も悪くなかったので試すことに。

実際に使ってみると、ノイキャンは予想より弱め。電車の高音ノイズは消えきらず、BOSEほどの静寂感はありません。でも驚いたのは通話品質。カフェの雑音や駅のアナウンスがあっても、相手には私の声がクリアに届くと言われました。マイク性能の高さは、正直期待していなかっただけにうれしい誤算です。

今では、自宅でのオンライン会議や外出先での電話にも欠かせない存在に。ノイキャン性能は場所を選びますが、日常の会話と音楽を一台でこなせるこのモデルは、十分「使える」イヤホンだと感じています。


💬 MusicGeek
軽快な装着感とシンプルなデザイン

これまで使っていたイヤホンは長時間つけると耳が痛くなり、テレワークの日は夕方には外してしまうほど。そのため「軽くて快適な着け心地」を条件に探していました。DENONのこのモデルは、スティック型で耳からの飛び出しが少なく、見た目もスッキリ。まずはその形状に惹かれました。実際につけてみると、軽くて安定感があり、1日中装着しても耳への負担がほとんどなし。ブラックのカラーを選びましたが、ケースも本体もシンプルで高級感があります。密閉感はそれほど強くないため、遮音性を求める場合はイヤーピースの交換が必要かもしれません。

仕事中はBGM代わりにアコースティックを流し、ランニング時にはテンポの速い曲を聴いてモチベーションを上げています。デザインのシンプルさは、仕事でもプライベートでも違和感なく溶け込んでくれます。


💬 Techie_Sound
シンプル機能と惜しい点

高機能な完全ワイヤレスに惹かれる一方、「結局使わない機能も多い」と感じていました。そこでシンプルなモデルを探していたところ、このDENON製品に出会いました。見た目はシンプルで、価格も手頃。それだけで興味を持ちました。

タッチ操作は反応が良く、曲送りやANC切り替えはスムーズ。ただ、音量調整は本体からできずスマホ操作が必要な点は惜しい。また専用アプリがなくEQ調整ができないのは、音質が良いだけに物足りません。バッテリーもANCオンで約4.8時間と、長時間利用には少し短めです。それでも、普段使いでは十分。通勤や近場への外出、カフェでの作業など、必要な機能がすぐに使えるシンプルさは魅力です。「多機能よりも使いやすさ」を求める人に向いたイヤホンだと思います。


💬 HiFi_Ear
音質優先派には強く推奨

音楽を聴く時間が生活の中で一番の癒し。だからこそ、イヤホン選びでは音質を最優先してきました。今回も低音重視モデルやLDAC対応モデルと迷いましたが、レビューで「音場が広い」との声が多かったこのDENONに興味を持ちました。

使い始めてすぐ、その理由がわかりました。クラシックの交響曲では楽器の位置関係が鮮明で、まるでホールの中央にいるような感覚。ジャズではベースラインがタイトで、ボーカルは前にスッと立つ。低音は量より質で、長く聴いても疲れないのがうれしい。

今では休日の午前中、窓辺でコーヒーを飲みながら音楽を聴くのが習慣に。音楽中心のライフスタイルを送る人にとって、このイヤホンは価格以上の満足をもたらしてくれるはずです。


💬 Kintetsu
往年のDENONサウンド!

DENONらしく全体的にとても上品で高音質な仕上がりとなっています。往年のDENONのファンにはもちろんお勧めですが、音質を重視する方にも選択肢の一つになるでしょう。
低音から高音までのバランス感に優れており、音の一つ一つが最適なバランス感をもって奏でられていると感じます。価格に対してはノイズキャンセリングもありますので、他メーカーの上位クラスのイヤホンに比べた場合でも遜色はありませんが、連続使用時間が短いのでその点は注意が必要かなと思います。また、アプリがありませんので、EQを操作して低音に量感を持たせるといったことはできません。総じて、ナチュラルに音質重視の完全ワイヤレスとしては、非常に完成度の高い逸品かなと思います。



Amazon.co.jpアソシエイト